繋がる、めぐる、生まれる。
人と人との心の繋がりを大切にしているから
社会や企業の悩みに寄り添える。
寄り添い生まれたデザインは悩みを解決に導き
巡り巡って愉しい未来を創造する。
そんなワクワクできる世界に
私たちはたくさんの小さな幸せを生み出していきます。
価格競争に陥っている
既存商品を見直したい。
ターゲットに響く商品になるよう
利用シーンを見直し、商品の魅力を再構築。
他にはないセールスポイントを明確に伝え
高価格でも購入したいと思う
商品にします。
商品がもっと売れるよう
宣伝していきたい。
商談会で必要なB向けツール
売り場で目を引くC向けツール
欲しい相手に合わせた販売促進を考え
購入欲に直結する販売促進を
ご提案します。
時代の変化に合わせ
企業イメージも
更新していきたい。
企業様の強みを改めて話し合い
現在の「見られ方」と「こう見られたい」の
ギャップを埋めていきます。
企業ロゴを見直しWEBサイトや
会社案内を再構築します。
OEM/ODM
Product Design紙媒体デザイン
Graphic DesignWEBデザイン
WEB Design代表/プロダクトデザイナー
小泉 元樹
仙台市生まれ、北海道育ち。高校時代は、油絵に没頭。
1996年より、生活用品雑貨の商品開発、インテリアに関する仕事に関わる。
10か国以上の工場で、自らデザイン、開発に関わる商品の起ち上げを経験。
あらゆる素材に触れてきた開発により、デザインのみならず適切な工場選びとコストダウンに貢献できます。
現在は、日本国内の企業の商品開発(ODM)を担当、新しい価値を産み出す商品開発を行っています。
enroundの由来でもある「縁」を「ラウンド=巡る」をコンセプトに、デザインを通じて企業と企業、人と人をつなげる事がライフワークです。
好きな動物は「ファーストペンギン」の由来でもあるペンギン。
テーマソングは「Life Is a Highway」/Tom Cochrane
アートディレクター
小泉 奈子
山形県酒田市生まれ。
東北芸術工科大学で社長と出会い、夢だったデザイン事務所を二人で立ち上げる。
お話を聞くことと創ることと植物を育てることが大好き。
良いと思ったコトは誰よりも楽しみ、それを分かりやすく他の誰かに伝えたい。
デザインワークは「楽しみのわけっこ♪」でありたい。
ここ数年のテーマソングは「風を食む」/ヨルシカ
デザイナー/イラストレーター
松井 愛
千葉県木更津市の山間で、おおらかに育つ。
紅茶好きが高じ、国内お茶ブランドでパッケージデザイナーとして6年半、商品開発に従事。
その後、結婚を機に仙台に移住し、東北の魅力をひとつずつ見つける日々。
得意なことは、動線分析と整理整頓。
週末の楽しみは味噌、甘酒、塩麹、など、発酵食品をていねいにつくること。そして家族と一緒に食べること。
デザイナー/イラストレーター
佐藤 こぐり
仙台市生まれ。
学生時代からイラストレーターとして
CDジャケットやゲームのキャラクターデザインを制作。
ジャズとお酒と踊ることが生きがい。
デザイン制作の息抜きに悪魔の楽器を弾きます。
テーマソングは「My Favorite Things」/Richard Rodgers
プランナー
三浦 知子
岩手県釜石市生まれ。
美容師・アパレル・まつげエクステのアイデザイナーを経て、enroundの経理・事務・広報を担当。
リサーチ好きで旅行が大好き。
旅先の絶対条件は温泉、スパがあること。
子育て中の癒しはグリーンの手入れと切り花を生けること。
好きな映画は『ホームアローン』と『アダムスファミリー』